7月5日の誕生花
ロベリア・ラベンダー・ニワゼキショウ・ハマナス
7月5日のできごと
1295年 - フランスとスコットランドが、イングランドに対抗するための同盟 (en:Auld Alliance) を結成。[要検証]
1610年 - ジョン・ガイ (en:John Guy (governor)) が39人の入植者と共にニューファンドランド島へ向けてブリストルを出航。
1687年 - アイザック・ニュートンの『自然哲学の数学的諸原理』(プリンキピア)が刊行。
1809年 - ナポレオン戦争: ヴァグラムの戦い
1811年 - ベネズエラがスペインからの独立を宣言。1821年に承認される。
1814年 - 米英戦争: チッパワの戦い
1863年(文久3年5月20日) - 姉小路公知が暗殺される(朔平門外の変)。
1865年 - ウィリアム・ブースがキリスト教伝道会(後の救世軍)を創設。
1884年 - カメルーン全土がドイツの勢力下に置かれる。
1886年 - 東京電燈会社が開業。
1909年 - 日本陸軍代々木練兵場が完成。
1924年 - 第8回夏季オリンピックパリ大会が開幕[要検証]。初めてオリンピック村を設置。
1935年 - アメリカで労働者の団結権・団体交渉権を保証する「全国労働関係法」(ワグナー法)が施行。
1936年 - 陸軍軍法会議が磯部浅一ら二・二六事件の軍関係者17人に死刑判決。
1937年 - アメリカのホーメルフーズがランチョンミートの缶詰をSPAMの名称で販売開始。
1940年 - 第二次世界大戦: イギリスとフランスのヴィシー政権が国交断絶。
1943年 - 第二次世界大戦: クルスクの戦い始まる。8月27日まで。
1946年 - ルイ・レアールが「世界一小さな水着」ビキニを発表。
1946年 - 原爆投下直後の写真3点が『夕刊ひろしま』に初掲載。
1950年 - 朝鮮戦争: 烏山の戦い。
1950年 - 萬代屋(現在のバンダイ)設立。
1958年 - 世界第11位の高峰ガッシャーブルムI峰がアメリカのニコラス・クリンチ隊により初登頂。
1962年 - アルジェリアがフランスより独立。
1963年 - 中華人民共和国の鄧小平総書記とソ連のフルシチョフ首相が会談、イデオロギー論争で対立し7月20日に会談決裂。
1970年 - エア・カナダ621便墜落事故。109人全員死亡。
1971年 - アメリカ合衆国で、選挙権が与えられる年齢を21歳から18歳に引き下げるアメリカ合衆国憲法修正第26条が発効。
1972年 - 荒井由実(後の松任谷由実)がシングル『返事はいらない/空と海の輝きに向けて』でデビュー。
1973年 - ジュベナール・ハビャリマナがルワンダの第3代大統領に就任。
1975年 - カーボベルデがポルトガルより独立。
1977年 - パキスタンでムハンマド・ジア=ウル=ハク将軍がクーデターを起こし、ズルフィカール・アリー・ブットー首相ら閣僚を逮捕。
1978年 - 農林省を農林水産省に改称。
1986年 - 道路交通法改正。原動機付自転車にヘルメット着用を義務づけ。
1995年 - アルメニアでソ連からの独立より4年目で憲法を採択。
1996年 - スコットランドで世界初の哺乳類の体細胞クローンである羊「ドリー」が生まれる。
2003年 - 世界保健機関(WHO)がSARSの制圧宣言を出す。
2003年 - モスクワ郊外のコンサート会場でチェチェン独立派テロリストによる爆破テロ事件発生。市民14人が死亡。
2003年 - 沖縄中2集団リンチ殺害事件。中学3年生の4人グループが後輩1人をリンチして死なせる。
2005年 - 郵政国会: 郵政民営化関連法案が衆議院本会議で可決され参議院へ送られる。51人の自民党議員が造反。
2006年 - 北朝鮮によるミサイル発射実験。北朝鮮から日本海に向けてテポドン2号、ノドン、スカッドとみられるミサイルが午前3時過ぎから午後5時過ぎの間にかけて計7発が発射される。
2008年 - 東海北陸自動車道全線開通。
2009年 - 2009年ウイグル騒乱。中華人民共和国新疆ウイグル自治区ウルムチ市でウイグル人住民が漢族住民・武装警察と衝突。
7月5日誕生日の有名人
1182年 - アッシジのフランチェスコ、フランシスコ会修道会の創始者 (+ 1226年)
1321年 - ジョーン・オブ・ザ・タワー、スコットランド王妃(+ 1362年)
1755年 - サラ・シドンズ、女優(+ 1831年)
1782年(天明2年5月25日)- 会沢正志斎、水戸藩士・儒学者・経世家(+ 1863年)
1793年 - パーヴェル・ペステリ、デカブリストの乱指導者(+ 1826年)
1810年 - P・T・バーナム、興行師(+ 1891年)
1853年 - セシル・ローズ、政治家(+ 1902年)
1857年 - クララ・ツェトキン、共産主義政策 (+ 1933年)
1879年 - ドワイト・フィリー・デイヴィス、第49代アメリカ合衆国陸軍長官(+ 1945年)
1879年 - ワンダ・ランドフスカ、チェンバロ奏者・ピアニスト(+ 1959年)
1879年 - フィリップ・ゴーベール、音楽家(+ 1941年)
1880年 - ヤン・クベリーク、ヴァイオリニスト・作曲家(+ 1940年)
1884年 - 清瀬一郎、政治家・第49・50代衆議院議長(+ 1967年)
1885年 - アンドレ・ロート、画家(+ 1962年)
1889年 - ジャン・コクトー、作家・詩人(+ 1963年)
1891年 - ジョン・ノースロップ、生化学者(+ 1987年)
1899年 - マルセル・アシャール、劇作家 (+ 1974年)
1900年 - 山階芳麿、鳥類学者(+ 1989年)
1904年 - エルンスト・マイヤー、生物学者(+ 2005年)
1907年 - エセル・スミス、陸上競技選手(+ 1979年)
1911年 - ジョルジュ・ポンピドゥー、フランス大統領(+ 1974年)
1915年 - ジョン・ウッドラフ、陸上競技選手(+ 2007年)
1924年 - ヤーノシュ・シュタルケル、チェリスト
1929年 - 大塚周夫、俳優・声優
1929年 - 本間長世、政治学者・思想史家
1929年 - 古堅実吉、弁護士
1930年 - 橋本俊作、経営者
1938年 - 金城哲夫、脚本家(+ 1976年)
1938年 - 蔦行雄、プロ野球選手(+ 2007年)
1941年 - 仲本工事、コメディアン
1942年 - 犬飼基昭、サッカー選手・第11代日本サッカー協会会長
1944年 - 佐藤正治、プロ野球選手
1946年 - ポール・スミス、ファッションデザイナー
1946年 - ゲラルド・トフーフト、物理学者
1947年 - 水戸岡鋭治、工業デザイナー・イラストレーター
1947年 - 谷口節、声優
1949年 - 川藤幸三、プロ野球選手
1949年 - 長野哲、プロ野球選手
1950年 - ヒューイ・ルイス、ミュージシャン
1951年 - 藤圭子、歌手
1951年 - リッチ・ゴセージ、メジャーリーガー
1956年 - リチャード・ランセロッティ、プロ野球選手
1957年 - ジェームス・ティリス、プロボクサー
1957年 - ラファエル・アルトゥニアン、フィギュアスケートコーチ
1958年 - 松井計、作家
1958年 - 寺瀬今日子、声優
1960年 - ロバート・ワーゲンホッファー、フィギュアスケート選手(+ 1999年)
1960年 - マイケル・レセッシー、調教師、競走馬生産者、馬主
1961年 - 日渡早紀、漫画家
1961年 - 増谷康紀、声優
1963年 - 水野有平、作曲家
1963年 - 寺沢功一、ミュージシャン
1963年 - 原田賢治、プロ野球選手
1964年 - 皆川亮二、漫画家
1965年 - 山口裕二、プロ野球選手
1966年 - ジャンフランコ・ゾラ、サッカー選手
1966年 - 江本晃一、プロ野球選手
1966年 - クローディア・ウェルズ (Claudia Wells)、女優
1967年 - 八神ひろき、漫画家
1967年 - 弓長起浩、プロ野球選手
1968年 - 赤松健、漫画家
1968年 - アレックス・ツェーレ、自転車プロロードレース選手
1968年 - アンディ先生、マジシャン
1972年 - ワッキー、お笑い芸人(ペナルティ)
1972年 - 阿部茂樹、プロ野球選手
1972年 - 金圓衡、野球選手
1973年 - 小杉竜一、お笑い芸人(ブラックマヨネーズ)
1975年 - エルナン・クレスポ、サッカー選手
1975年 - 杉山愛、プロテニス選手
1975年 - 立川祐路、レーシングドライバー
1976年 - ショーン・ソニア、プロ野球選手
1976年 - ヌーノ・ゴメス、サッカー選手
1977年 - 細川桃仁、女優
1977年 - ニコラス・キーファー、プロテニス選手
1977年 - バラモン・シュウ(佐藤秀)&バラモン・ケイ(佐藤恵)、プロレスラー
1978年 - The石原、コメディアン
1978年 - 曽田雄志、サッカー選手
1978年 - 伊藤雅子、お笑い芸人
1978年 - 池谷賢二、お笑い芸人(犬の心)
1979年 - アメリ・モレスモ、プロテニス選手
1980年 - 古野晶子、NHKアナウンサー
1981年 - ジェシー・クレイン、メジャーリーガー
1982年 - 一場靖弘、プロ野球選手
1982年 - アルベルト・ジラルディーノ、サッカー選手
1982年 - 伊東怜、AV女優
1983年 - 鄭潔、中国の女子プロテニス選手
1983年 - 小椋久美子、バドミントン選手
1984年 - 山田優、タレント
1985年 - サミュエル・テトロー、フィギュアスケート選手
1985年 - 内野謙太、俳優
1988年 - 植村祐介、プロ野球選手
1989年 - 唐川侑己、プロ野球選手
1989年 - LIZA、ファッションモデル
1991年 - 栗原幸信、ヴァイオリニスト
1996年 - 中堀美祐、タレント
生年不明 - 永野のりこ、漫画家
生年不明 - 瑠沢るか、漫画家
誕生花
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月